ロイヤルビタプロポリス33クリーム

通常価格
¥3,500
セール価格
¥3,500
通常価格
¥3,800
売り切れ
単価
あたり 
個数
- +

ロイヤルビタプロポリス33クリームとは

蜂蜜のようにまろやかだけどベタつかずに肌に浸透。水分と栄養をしっかり満たし、もちっとした肌へと導く栄養保湿クリームです。
抗炎症・抗酸化作用に優れたプロポリスとビタミンの木から抽出したビタミンがお肌に栄養とツヤを与えます。
ツバキシードオイルを配合し、お肌の奥からほのかに輝くお肌を実現します。


サイズ

50ml

お問い合わせ
カスタマーレビュー
5.0 1件のレビューより
5 ★
100% 
1
4 ★
0% 
0
3 ★
0% 
0
2 ★
0% 
0
1 ★
0% 
0
レビューを書く 質問する

レビューを送信していただきありがとうございます。

あなたの意見は大歓迎です。彼らもそれを楽しむことができるようにあなたの友人とそれを共有しましょう!

Filter Reviews:
2022/07/28
匿名で投稿

【スタッフレビュー】憧れのつや肌に!

肌のハリが前よりもよくなった気がするし、自然とつやが出てきた!毎日塗りたくなる!

無料ギフトキャンペーン
Dr Ceuracle ロイヤルビタプロポリス33クリーム
Dr Ceuracle ロイヤルビタプロポリス33クリーム

メイクや照明でスキンケアが欠かせない
韓国のアナウンサーが愛用するアイテム!

Dr Ceuracle ロイヤルビタプロポリス33クリーム
ロイヤルビタプロポリス33クリームには プロポリスエキスが 335,000ppm 配合されています。

ロイヤルビタプロポリス33クリームには
プロポリスエキスが 335,000ppm 配合されています。

ロイヤルビタプロポリス33クリームとは
プロポリス33クリームとは

- 効果 -

ロイヤルビタプロポリス33クリームとは

- こんな時におすすめ -

Dr Ceuracle ロイヤルビタプロポリス33クリーム

お肌の奥から栄養を満たし、なめらかで潤いのある肌をになりたい時

ほのかに輝くツヤ肌になりたい時

くすんでパサついた肌に栄養を与えツヤを与えたい時

肌が乾燥し、メイクが荒れる時

- ポイント -

はちみつジェルテクスチャー

1. はちみつジェルテクスチャー

蜂蜜の豊かな栄養感とたっぷりの保湿感をそのまま詰め込みました。テカリやウキのない独特なテクスチャーです。

2. しっとり肌を包む

肌の奥から湧き出る水分が、
自然に輝くもっちり肌へと導きます

しっとり肌を包む

2. しっとり肌を包む

肌の奥から湧き出る水分が、
自然に輝くもっちり肌へと導きます。

成分について
Dr Ceuracle ロイヤルビタプロポリス33クリーム

- 仕組み -

ツヤ肌へと導く「デュアル・モイスチャー」システム

ツヤ肌へと導く
「デュアル・モイスチャー」システム

ツヤ肌へと導く「デュアル・モイスチャー」システム


水分と皮膚軟化剤を
組み合わせた
 「デュアル・モイスチャー」システム


皮膚軟化剤:しっとり保湿
水分:さっぱり浸透
→保湿力を持ちながら
テカらないテクスチャー


保湿と栄養を同時に与え

肌にツヤとうるおいを補給

- プロポリス -

肌の力を強化させるプロポリス

肌の力を強化させるプロポリス

プロポリスとは?

ミツバチの生存と繁殖に必要な樹液や花粉から採れた成分で、ミネラル・アミノ酸・フラボノイドなどお肌にやさしい栄養分が詰まった貴重な原料です。

清浄なオーストラリア産プロポリスエキス

ユネスコ指定の自然遺産や多くの国立公園をもつ自然豊かなオーストラリアは、特別な動物・植物や資源が豊富なため、健康できれいなプロポリスが生産されています。

Dr Ceuracle ロイヤルビタプロポリス33クリーム
認証・テスト

プロポリス濃縮液の抗酸化効能に対する in-vitro 評価

プロポリス濃縮液の抗酸化効能に対する
in-vitro 評価

認証・テスト
認証・テスト
このパッケージは、再利用可能であり、豆油インクを使用しました。

このパッケージは、再利用可能であり、豆油インクを使用しました。

使用方法
簡単な使用方法

簡単な使用方法

化粧水を塗った後、
顔全体に伸ばしてください。

ツヤ肌になるおすすめのスキンケアステップ

STEP 1

エッセンス・アンプル

アンプル

アンプル

STEP 2

クリーム

クリーム

クリーム

よくある質問

01使用期限は、どうなりますか?
製造日から30ヶ月使用可能で、開封後なるべく1年以内にご使用ください。
02購入するたび微妙に色が違います!
ウミクロウメモドキ果実エキスがアンプルの色に影響するのですが、収穫する時期や環境による自然的な現象です。